従来はご遺族の方々で故人の遺品を整理することが一般的でした。
ですが、ライフスタイルの変化で専門の業者に依頼されることが増えています。
大切な方を亡くされた後の遺品整理は、精神的にも体力的にもつらい作業。
どうか無理をなさらず私たちにお任せください。
遺品は亡くなった方の生きた証です。
残された遺品をただ処分するのではなく、ご依頼の気持ちを汲みながら心を込めて生活雑貨や衣類、家具などの遺品を整理整頓し、大切なものはご遺族の方にしっかりとお届けいたします。
遺品整理をさせていただくにあたって
● ご遺族の想いを大切にします
故人が生きておられた証を尊重し、供養の気持ちを持って遺品を取り扱います。
● 正しい知識・対応
廃棄物やリサイクル品の取り扱い、遺品整理を行うにあたっての心構えや注意点を理解していますので、円滑に作業を進めることができます。
マンション管理会社・不動産会社の方々に
孤独死や独居老人の増加は、深刻な社会問題に発展しています。
身寄りがなく、誰にも知られずひっそりと亡くなる方が増えており、生活品や遺品がそのままになっていること多いです。
マンションのオーナー様、不動産管理会社の方からのご依頼も承っていますので、お気軽にお問い合わせください。
生前整理もお任せください
生前整理とは、生きているうちに自分の財産や持ち物などを整理して、不要なものや遺族が処分に困るものをあらかじめ処分しておくこと。「もの」を捨てたり誰かに譲ったりして「減らすこと」が大きな目的です。
処分できなかったものについて、どれをどのように処分するかを誰かに依頼しておくことも、生前整理と言えます。
ものが多かったり、ご高齢の場合はご自身で行う場合に、負担がかかることもありますので、そんなときはプロにお任せください。
料金表
遺品整理料金表
間どり | 目安金額 | ||
---|---|---|---|
1K | 30,000円~ | ||
1DK | 50,000円~ | ||
1LDK | 80,000円~ | ||
2DK | 110,000円~ | ||
2LDK | 140,000円~ | ||
3DK | 170,000円~ | ||
3LDK | 200,000円~ | ||
4LDK | 250,000円~ | ||
※追加料金一切なし |
オプションサービス
お部屋の清掃 | 無料 (ハウスクリーニング専門スタッフが丁寧にお部屋をお掃除) |
---|---|
お部屋の除菌作業 | 無料 |
ご遺産探索費 | 無料 |
お庭の手入れ | 無料〜70,000円 |
ご遺品の発送 | 無料〜実費 |
供養 | 15,000円〜45,000円 |
物件売買 | 別途ご相談 |
解体作業 | 別途お見積もり ご遺族の届け出、手続き無料サポート |
【電話】093-953-7890 ※営業電話お断り
【受付時間】8:00~18:00 ※お客様都合に合わせて相談可
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】北九州を中心に福岡全域エリア対応(山口・下関でも対応)※他エリアもご相談承ります。